2025ラリーグランボアのお知らせ
こんにちは、伊藤です。
まだまだ寒い日が続く今日この頃ですが、来月開催予定のラリーグランボアのご案内です。
春の訪れを告げるラリーグランボア(私が勝手に思っているだけ?)、もうそんな時期なのかと一年の早さに驚く一方、ワクワク気持ちが高鳴ります。
2024 Rally GrandBoisの風景
◇日時 2025年3月9日 日曜日 ラリーグランボア
各々自由な場所から走り始めて持越峠のコントロールポイントに集合していただくコンセントレーション形式のサイクリングになります。
◇コントロールポイント “Cafe de GrandBois” 10:30~11:30@持越峠
コントロールポイントの開設時間は10時30分から11時30分を予定しています。
また、ここでは暖かいお飲み物とお菓子をご用意してお待ちしています。
必ずマイカップをお持ちください。紙カップの提供はございません。
※真弓と雲ヶ畑の間にある持越峠です。南丹市と京都市の境にある持越峠ではないのでご注意ください。
◇ゴール 13:00~17:00@アイズバイシクル
ゴールの受付は13時~17時です。コントロールポイントでゆっくりしたらアイズバイシクルまで走っていただき、店頭で記念品をお受け取りください。
◇参加費 500円 グランボアで参加の方は無料です。
【注意点】
※ラリーグランボアでは、走行中の事故等の保険の用意はございません。必ず整備された自転車で、任意の自転車保険にご加入のうえ、交通マナーを守り、自らの責任でご参加ください。自転車のメンテナンスにご不安のある方は、必ず事前にご相談ください。アイズバイシクルでも自転車の点検を行っております。
※雨天の場合は中止となります。中止の場合は3月8日(土)にこちらのブログにてご案内いたします。
【申し込み】
ご参加いただく場合は、3月7日(金)までに必ずお電話または下記のお問い合わせフォームより直接お申し込みください。お連れ様がいらっしゃる場合も、直接ご本人さまより参加申し込みをいただきますようお願い致します。
・参加申し込みはこちら (ラリーグランボア参加希望と明記してください)
ラリーグランボアについて、ご不明な点やご不安な事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
【来月の定休日、臨時休業日のお知らせ】
・3月3日(月) 3月13日(木) 3のつく定休日
・3月25日(火)~3月27日(木)の3日間 臨時休業(台北ショー出張のため不在)
加えて4月のタンデム学会のお知らせもさせていただきます。
◇日時 2025年4月6日 日曜日 タンデム学会
昨年の11月に走ったアイズラリー(奈良県宇陀)と同じコースを予定しております。
詳細は後日お知らせさせていただきますので、ご予定おきください。